さぬき市内 桜の名所開花状況
さぬき市内にある桜の名所の開花状況をお知らせします。
令和6年4月10日現在の状況※令和6年度の調査は終了しました。
(近景)

(遠景)
県立亀鶴公園(落下盛ん)

(近景)

(遠景)
みろく自然公園(落下盛ん)

(近景)

(遠景)
前山ダム周辺(見ごろ終了)

県立亀鶴公園
東讃きっての桜の名所。
とりわけ、公園内にある広大な池の中央に浮かぶ亀島と宇佐神社を結ぶ長堤の両側に植えられた桜は、 まるで“桜のトンネル”のようで見ごたえがあります。
- 桜の本数
- 約200本
- 夜間照明
- 3月末~4月中旬ごろ 日没~21時
※令和6年は、3月23日(土曜日)~4月15日(月曜日)18:00~21:00 - 駐車場
- 250台(無料)
- 休園日
- なし
- アクセス
- ことでん長尾駅から車で5分、高松自動車道志度ICから車で20分
- イベント
- 鎮花祭 (宇佐神社)
宇佐神社で行われる神事。平安時代の装束での行列が見られる
みろく自然公園
テニスコートや野球場などスポーツ施設や野外宿泊施設、温泉施設のある総合的レジャー施設。
お花見は、公園の中心にある周囲1.7kmのみろく池に突き出た「つばきの半島」が絶好のポイントです。
- 桜の本数
- 約3,000本
- 夜間照明
- 3月下旬~4月中旬 日没~21時ごろ
※令和6年は、3月23日(土曜日)~4月15日(月曜日)18:00~21:00 - 駐車場
- 250台(無料)
- 休園日
- 水曜日
- アクセス
- JR讃岐津田駅から車で10分、高松自動車道津田東ICから車で15分
前山ダム周辺
県道志度山川線の前山ダム沿いに約100mの桜並木があります。
四国霊場第87番札所長尾寺と88番札所大窪寺の中間地にあたるこの場所は、道の駅ながおやおへんろ交流サロンなどもあり、観光客でにぎわいます。
- 桜の本数
- 約500本
- 夜間照明
- なし
- 駐車場
- 70台(無料)
- 休園日
- なし
- アクセス
- 高松自動車道志度ICから車で20分
商工観光課
観光推進室