本文へ

志度幼稚園で七夕まつり

更新日:2022年7月12日

 

 7月7日(木曜日)志度幼稚園にて恒例行事である「七夕まつり」が行われ、園児43名が「七夕」の文化を楽しみました。

 

七夕まつりの様子

 

 園児たちは、先生に教わりながら、みんなで「団子」を作った後、織姫と彦星の話や、ペープサート劇を楽しみ、「たなばたさま」を合唱するなど七夕まつりを満喫した様子でした。

 

団子作りの説明を聞く園児

 

団子を作る園児1

 

団子を作る園児2

 

団子を作る園児3

 

七夕について話を聞く園児

 

紙人形劇を見る園児

 

 行事では、園内に隠された星の形をした5枚のシールを集める「七夕シールラリー」も行われるなど、園児たちがなかよく楽しめるイベントも行われ、力を合わせて元気いっぱい楽しみ、最後はみんなで作った「団子」を笑顔で食べていました。

 

シールを探す園児たち1

 

シールを探す園児たち2

 

シールを見つけた園児1

 

シールを見つけた園児2

 

 また、園内にはたくさんの笹が飾り付けられ、「ブランコが上手になりますように」や「お友達となかよくなれますように」などの園児の願いが短冊に込められていました。

 

七夕笹飾り

 

秘書広報課

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る