更新日:2025年3月28日
企画展「遷りゆく学校と学びのモノ」が、さぬき市歴史民俗資料館で開かれています。
本市の小学校生活で使用された教科書や学習用具を展示し、歴史的変遷をたどる事を目的に開催しています。
今回は、市内小学校の歴史的変遷の一部がたどれる明治期から現在までの教科書、学習用具等をはじめとする資料(約100点)を展示しています。
学芸員に見どころを聞くと、「昭和時代に使われていた給食用食器や学習机など往時を懐古できるものが数多く展示されています。実際に子どもたちが使っていた教科書はその時代の歴史を色濃く表しています。なつかしい学校の風景、知らなかった学校の風景に思いをよせながらご覧ください」と話していました。
是非足を運んでみてください。
▼展示解説
3月29日(土曜日)13:30~14:00
4月26日(土曜日)14:00~14:30
企画展実施期間:5月6日(日曜日)まで
休館日等:【休館】水曜日 【開館】9時~17時(入館16時30分)
歴史民俗資料館(市ホームページ)
秘書広報課
- 電話:087-894-6372
- ファックス:087-894-4440
- メールアドレス:hisyo@city.sanuki.lg.jp