本文へ

さぬき市立志度幼稚園「節分集会~やさしい鬼さん来たよ~」

 2月3日(金曜日)は節分でした。志度幼稚園では毎年、鬼の面づくりや豆まきなど節分ならではの体験を通して、日本古来の伝統行事に親しんでもらいたいと考え、節分集会を行っています。また、志度地区で昔から行われてきた「鬼の豆もらい」の風習も子どもたちに知ってもらいたいと思い、園内でも取り入れています。

 最初は遊戯室で「節分の日にまくのはお米?」「鬼の苦手な魚はいわし?」など園長先生の『節分〇×クイズシアター』を楽しみながら、節分の由来に触れました。

 

節分〇×クイズシアターの様子1

 

節分〇×クイズシアターの様子2

 

 次に♪鬼のパンツ♪の曲に合わせてみんなで元気に踊りました。体が温まって、豆まき準備万端!

 

鬼のパンツを踊る園児

 

 昨年の節分集会で仲良くなり「来年も一緒に遊ぼう」と約束しておいた赤鬼さんに、「節分の日に幼稚園に来てください」と年長児が手紙を書きました。その手紙を見た赤鬼さんが友達の緑鬼さんと一緒に遊びに来てくれました。

 

鬼への手紙

 

鬼登場

 

 鬼さんたちに挨拶した後、学年ごとに自分たちの作ったお面をみんなに紹介しました。年長児は自分で作りたいお面を考え、様々な材料から必要なものを選んで一人一人オリジナルのお面を作りました。年中児は目や鼻などお面のパーツを自分で描いて自分で切ることに挑戦しました。年少児は折り紙をちぎって台紙に一つずつ貼り付けて作りました。

 

子どもたちが作った鬼の面

 

 さあ、いよいよ豆まきです。始めに年長児がお面をつけて鬼になり、年中・年少児が豆をまきました。次に交代して年中・年少児が鬼になり、年長児が豆をまきました。赤鬼さん・緑鬼さんも鬼役を引き受けてくれ、豆まきは大盛り上がり。「鬼は外!福は内!」の大きな掛け声が園庭中に響き渡りました。子どもたちの心の中の鬼もこっそり逃げ出したのではないでしょうか。

 

豆まきの様子1

 

豆まきの様子2

 

 豆まきの後、鬼さんたちと記念写真を撮り「来年も遊ぼうね」と約束を交わしました。最初は少し怖がっていた子どももいましたが、お別れのときには「バイバーイ!」「また遊ぼうねー!」と笑顔でさよならできました。

 

集合写真

 

山に帰っていく赤鬼と緑鬼

 

 お昼からはクラスみんなで南南東に向いて恵方巻をいただきました。給食の後でも食べられるように細巻の恵方巻です。恵方に向いて静かにもぐもぐ。これでご利益を得られたはず!今年一年健やかに過ごせますように。

 

恵方巻を食べる園児

 

 最後は「鬼の豆もらい」です。志度小学校さんからいただいた「鬼の豆もらい」用のワッペンを胸に付けて園長先生の所へ行きます。そして「鬼の豆ください」と合言葉を言い、お菓子をもらったら「ありがとう」とお礼を言います。このやり取りを自分ですることが大切だそうです。
 今年は地域の方が子どもたちのためにお菓子の詰め合わせを用意してくださいました。子どもたちのためにと心配りをしてくださる方がたくさんいる志度地区はあったかいなあと改めて感じました。

 

鬼の豆もらい

 

 降園後にはおうちの人と一緒に地域の「鬼の豆もらい」に参加!大きな袋を持って志度の町を歩く子どもたちの姿がたくさん見られました。こうして節分の行事が子どもたちに受け継がれていくといいなと願っています。

幼保こども園課

電話:0879-26-9906
ファックス:0879-26-9946
メールアドレス:yohokodomo@city.sanuki.lg.jp


さぬき市立幼稚園トピックス~げんきいっぱい・えがおいっぱい~トップページへ

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る