本文へ

さぬき市学校給食共同調理場施設整備及び運営事業PFI事業者選定アドバイザリー業務委託公募型プロポーザルの実施について【募集は終了しました】

 令和5年11月20日(月曜日)に実施した選定審査の結果、下記のとおり受託候補者を選定しました。

応募事業者

3者

審査結果

受託候補者
(名 称)株式会社アトラスワークス
(所在地)東京都中央区日本橋2丁目1-17
(得 点)588点/800点

業務名

 さぬき市学校給食共同調理場施設整備及び運営事業PFI事業者選定アドバイザリー業務

業務の目的

 さぬき市が整備を計画している新たな学校給食共同調理場について、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」に定めるPFI方式により施設整備及び運営を行うに当たり、金融、法務及び技術面における専門的な支援を受け、事業を実施するPFI事業者の選定を行うことなどを目的とする。

業務の内容

 「さぬき市学校給食共同調理場施設整備及び運営事業PFI事業者選定アドバイザリー業務委託仕様書」のとおり

委託期間

 契約締結の日から令和7年6月30日まで

公募型プロポーザルの実施方法

 「さぬき市学校給食共同調理場施設整備及び運営事業PFI事業者選定アドバイザリー業務委託公募型プロポーザル実施要領」のとおり

関係書類

  1. 業務委託仕様書【PDF形式/151KB】
  2. 公募型プロポーザル実施要領【PDF形式/247KB】
  3. 提出書類様式【PDF形式/241KB】【Word形式/33KB】

さぬき市学校給食共同調理場施設整備基本計画の策定について

 さぬき市の学校給食は、現在、大川学校給食共同調理場と志度学校給食共同調理場の2か所で調理を行い、小学校、中学校及び幼稚園に提供しています。しかし、両調理場ともに築20年が経過し、施設及び厨房機器等の老朽化が進行していることなどから、施設整備の方向性について検討し、令和5年6月に「さぬき市学校給食共同調理場施設整備基本計画」を策定しました。

さぬき市学校給食共同調理場施設整備基本計画【PDF形式/9MB】
さぬき市学校給食共同調理場施設整備基本計画(概要版)【PDF形式/480KB】

問い合わせ先

さぬき市教育委員会事務局学校教育課
大川学校給食共同調理場
〒761-0902 香川県さぬき市大川町富田中3163番地
TEL:0879-23-2114 FAX:0879-23-2117
E-Mail o-kyushoku@ma.pikara.ne.jp

大川学校給食共同調理場

電話:0879-23-2114
ファックス:0879-23-2117
メールアドレス:o-kyusyoku@city.sanuki.lg.jp


学校教育トップページへ

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る