令和2年度 さぬき市民病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 66 23 21 43 94 113 267 604 694 251
令和2年度の入院件数は2,176件でした。
当院は、救急医療、災害医療、へき地医療などといった政策的医療の提供とともに、急性期から回復期までの幅広い症例の患者さんに医療サービスを提供しています。
特に60歳以上の患者さんの入院割合が約80%となっており、地域社会の高齢化を反映しています。
地域の事情を反映し、「身体機能」「嚥下機能」「褥瘡」「転倒転落危険度」「認知症」等に適切に対応するため、チーム医療に取り組んでおり、様々な評価を行っています。
退院後の生活不安についても総合支援室と病棟スタッフにより入院早期から個々のニーズに沿った退院支援を行い、訪問診察・看護の提供とともに、院外との連携を密にしています。
また、令和3年1月から助産師による『院内助産システム』という形で分娩の受入れを再開しました。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 70 29.34 20.51 7.14 84.67
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 52 7.67 9.53 1.92 75.35
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 51 2.02 2.66 0.00 70.02
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし 49 23.45 19.20 6.12 81.12
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 48 17.48 13.00 4.17 76.31
地域の高齢化を反映し、高齢者に多い誤嚥性肺炎の入院が最も多く、次いで、総胆管結石、急性胆管炎による入院となっています。定期的なステント交換や急性胆管炎に対して緊急の内視鏡手術(ステント留置や総胆管結石の除去など)が行われています。
小腸大腸の良性疾患の入院患者のほとんどは、大腸ポリープの切除を目的とした入院であり、年齢層は幅広くなっています。
また、上位5位以内には入っていませんが、膠原病に対するステロイド治療や生物学的製剤による治療、糖尿病に対する血糖コントロールや糖尿病教育入院も行っています。

※全国の平均在院日数は、厚生労働省の令和2年度DPC対象病院における診断群分類別平均在院日数の調査結果を示しています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030270xxxxxxxx 上気道炎 13 5.38 4.85 0.00 2.92
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 6.46 - -
180030xxxxxx0x その他の感染症(真菌を除く。) 定義副傷病なし - - 10.76 - -
060380xxxxx00x ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 5.86 - -
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 5.85 - -
上気道炎・腸炎・肺炎などの感染症による入院が多くなっています。
上位5位には入っていませんが、低身長症に対する検査入院や川崎病の治療など、幅広く対応しています。

※全国の平均在院日数は、厚生労働省の令和2年度DPC対象病院における診断群分類別平均在院日数の調査結果を示しています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 22 8.64 6.41 0.00 70.09
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 20 5.70 4.86 0.00 73.15
060241xx97xxxx 痔核 手術あり 10 9.20 5.64 10.00 70.10
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 7.23 - -
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病なし - - 16.19 - -
胆のう結石や胆のう炎に伴う胆のう摘出のための入院が多くなっています。また、鼠径ヘルニアや胃・大腸の悪性腫瘍による入院も多く、外科で実施する手術のほとんどは患者さんの負担が少ない腹腔鏡下で行っています。
痔核や虫垂炎、腸閉塞、腹膜炎など消化器系疾患による入院も多くなっていますが、これ以外にも気胸や乳癌など幅広く治療をしています。

※全国の平均在院日数は、厚生労働省の令和2年度DPC対象病院における診断群分類別平均在院日数の調査結果を示しています。
※患者数が10件未満の場合は「患者数」「平均在院日数(自院)」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 51 57.84 25.09 7.84 84.80
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 16 6.94 5.18 0.00 62.50
070350xx01xxxx 椎間板変性、ヘルニア 内視鏡下椎間板摘出(切除)術 後方摘出術等 14 16.50 10.36 0.00 48.64
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 10 42.80 18.81 20.00 79.80
160690xx02xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 経皮的椎体形成術 - - 18.87 - -
股関節・大腿部骨折や前腕骨折に対して手術を行った症例が多くなっています。これらの発症平均年齢は、股関節・大腿部の骨折が84.8歳、前腕の骨折が62.5歳となっており、これらの発症原因は、高齢者の転倒によるものが高く、さらなる高齢化を踏まえると今後も増加していくことが予想されます。
また、上位5位には脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアによる検査・手術の入院も受け入れており、専門的な治療を行っています。
在宅復帰支援が必要な方には、一般病棟で術後の管理等を終えた後に、地域包括ケア病棟に転棟してリハビリテーションを行うなど、より安心して退院できるようサポートしているため、全国平均よりも平均在院日数が長く、転院率も低くなっています。

※全国の平均在院日数は、厚生労働省の令和2年度DPC対象病院における診断群分類別平均在院日数の調査結果を示しています。
※患者数が10件未満の場合は「患者数」「平均在院日数(自院)」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 19 12.11 9.68 26.32 80.42
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 18 22.56 15.64 5.56 72.78
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 16 7.19 8.18 18.75 61.94
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 15 38.53 18.86 33.33 77.40
010200xx01x00x 水頭症 水頭症手術 脳室穿破術(神経内視鏡手術によるもの)等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 21.03 - -
脳卒中や頭部外傷の治療は緊急を要するため、当院では緊急入院が約83%となっています。
頭部外傷の症例が最も多いように表示されていますが、治療内容によってDPCコードが変わるため、実際の症例は脳梗塞が最も多いのが現状です。
リハビリテーション専門の病院への転院もありますが、地域包括ケア病棟に転棟してリハビリテーションを含めた在宅復帰支援を行っているため、全国平均よりも平均在院日数が長くなっています。

※全国の平均在院日数は、厚生労働省の令和2年度DPC対象病院における診断群分類別平均在院日数の調査結果を示しています。
※患者数が10件未満の場合は「患者数」「平均在院日数(自院)」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 109 3.00 2.76 0.00 77.87
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患 手術あり両眼 - - 4.95 - -
全て白内障手術に伴う入院となっています。片眼ずつの手術入院がほとんどですが、中には患者さんの希望に応じて一度の入院で両眼の手術を実施することもあります。

※全国の平均在院日数は、厚生労働省の令和2年度DPC対象病院における診断群分類別平均在院日数の調査結果を示しています。
※患者数が10件未満の場合は「患者数」「平均在院日数(自院)」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 30 2.30 2.54 0.00 74.07
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 26 8.69 7.13 0.00 79.19
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 19 6.79 5.67 0.00 59.47
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 15 16.07 13.00 0.00 80.20
11022xxx99xxxx 男性生殖器疾患 手術なし 13 14.23 9.28 0.00 82.46
前立腺癌に対する検査入院が最も多くなっていますが、前立腺や膀胱の悪性腫瘍に対する手術療法、抗癌剤治療も積極的に行っています。
腎・尿路の感染症の治療や結石・腎不全による人工透析療法導入及び透析シャント管理による入院など幅広い症例に対応しています。

※全国の平均在院日数は、厚生労働省の令和2年度DPC対象病院における診断群分類別平均在院日数の調査結果を示しています。
※患者数が10件未満の場合は「患者数」「平均在院日数(自院)」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 8 2 2 10 3 0 1 7
大腸癌 6 3 12 7 8 5 1 7
乳癌 3 1 1 0 0 1 1 7
肺癌 0 0 1 0 2 1 1 7
肝癌 0 0 1 2 0 0 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌について、集計期間に入院加療を行った「初発」と「再発」の患者数を集計しています。
当院において癌の診断、初回治療を行った場合を「初発」としてUICC TNM分類の病期分類ごとに集計し、初回治療以降の継続治療を行った場合を「再発」として集計しています。
癌の病期分類とは、癌の深さ・リンパ節への転移・遠隔臓器等への転移といった進展度(癌の進行度)から導き出されるもので、Stage0からStageⅣまであり、StageⅣは癌が最も進行していることになります。
癌の進行度や患者さんの状態によって、手術療法や化学療法等の治療方針が決定されます。
当院では、大腸癌治療に伴う入院患者が最も多く、次いで胃癌患者となっており、消化器系の疾患が割合的に高いことが読み取れます。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 0 0.00 0.00
中等症 51 19.57 72.69
重症 15 34.00 89.60
超重症 7 44.14 87.29
不明 0 0.00 0.00
入院のきっかけとなった病名及び最も医療資源を投入した傷病名が細菌性肺炎、気管支肺炎など(誤嚥性肺炎、ウイルス性肺炎、間質性肺炎を除く。)であって、市中肺炎(入院後に発症した肺炎を除く。)の入院患者さんが対象となります。
年齢が20歳未満の方は対象外としています。
日本呼吸器学会の成人市中肺炎診療ガイドラインに掲載されている肺炎重症度分類の定義に基づき、軽症から超重症の4段階で分類しています。
当院では中等症及び重症の患者さんが多くなっています。
肺炎の重症度が高くなるにつれて平均在院日数も長くなる傾向にあり、中でも、重症や超重症に分類された患者さんの平均年齢は85歳を超えていることから、高齢者における肺炎のリスクは高いといえます。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 62 33.37 79.48 21.13
その他 9 32.67 74.89 2.82
医療資源を最も投入した傷病名が脳梗塞である患者さんを対象とし、患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を示しています。
脳梗塞発症後、3日以内の急性期の患者さんを多く受け入れており、平均年齢は79歳と、高齢者の患者さんが多くなっています。t-PA療法といった薬剤による治療やリハビリテーションなどの運動療法など、様々な治療を行っています。
昨年度と比較すると、脳梗塞発症後3日以内に入院された患者さんの平均在院日数が3.78日短くなり、転院率は3.32ポイント増加しています。
令和2年度から脳神経外科・脳卒中ホットラインを開設し、開業医さんからの緊急の紹介患者さんも受け入れています。
急性期の治療を終えた後は、リハビリテーション専門の病院への転院もありますが、当院の地域包括ケア病棟へ転棟し、在宅復帰に向けてリハビリテーションを行うなど患者さんの症状や家庭環境に応じて適切な支援を提供しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 57 1.19 1.37 0.00 71.09
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 35 1.34 9.03 0.00 77.69
K654 内視鏡的消化管止血術 22 1.59 12.45 22.73 71.64
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 19 1.00 22.89 10.53 77.37
K6852 内視鏡的胆道結石除去術(その他) 18 0.94 4.56 0.00 78.17
入院期間中に実施された手術を集計しています。(複数の手術を実施している場合は主たる手術1件のみ。)

大腸ポリープの切除や胆道ステントの留置、消化管出血に対する止血など、患者さんに負担の少ない内視鏡による手術を多く行っています。
高齢化に伴い、胃瘻を作る手術も増えています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 32 2.25 5.69 0.00 71.44
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 14 1.07 3.57 0.00 68.21
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 11 3.82 20.18 0.00 74.73
K740-22 腹腔鏡下直腸切除・切断術(低位前方切除術) - - - - -
K6335 鼠径ヘルニア手術 - - - - -
入院期間中に実施された手術を集計しています。(複数の手術を実施している場合は主たる手術1件のみ。)

胆嚢摘出や鼠径ヘルニアの修復、悪性腫瘍切除、虫垂切除など患者さんに負担が少ない腹腔鏡による手術を多く行っています。

※患者数が10件未満の場合は、「患者数」「平均術前日数」「平均術後日数」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 35 4.31 56.03 5.71 85.43
K0811 人工骨頭挿入術(肩,股) 22 6.18 47.82 9.09 83.36
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕,下腿) 16 0.69 2.63 0.00 60.00
K134-22 内視鏡下椎間板摘出(切除)術(後方摘出術) 14 2.93 12.57 0.00 48.64
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 12 3.42 35.25 0.00 69.42
入院期間中に実施された手術を集計しています。(複数の手術を実施している場合は主たる手術1件のみ。)

転倒による股関節・大腿部や前腕、下腿の骨折に対する手術が多くなっています。また、前腕や下腿に関しては挿入したプレートやスクリューを抜去する手術も増えています。
その他には、脊柱管狭窄症に対する椎弓形成術や椎間板ヘルニアに対して内視鏡下に椎間板を摘出するなど、多様な手術も多く行われています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 18 1.11 11.22 27.78 83.28
K1742 水頭症手術(シャント手術) - - - - -
K164-5 内視鏡下脳内血腫除去術 - - - - -
K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 - - - - -
K145 穿頭脳室ドレナージ術 - - - - -
入院期間中に実施された手術を集計しています。(複数の手術を実施している場合は主たる手術1件のみ。)

外傷による慢性硬膜下血腫を除去するための手術が最も多く行われています。脳血栓や脳塞栓、血管の狭窄に関する手術も増えています。

※患者数が10件未満の場合は、「患者数」「平均術前日数」「平均術後日数」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 111 1.00 1.00 0.00 77.78
K2822 水晶体再建術(眼内レンズを挿入しない場合) - - - - -
入院期間中に実施された手術を集計しています。(複数の手術を実施している場合は主たる手術1件のみ。)

全て白内障の手術となっています。

※患者数が10件未満の場合は、「患者数」「平均術前日数」「平均術後日数」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 29 1.10 5.69 0.00 76.66
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 25 5.72 5.60 4.00 61.40
K7981 膀胱結石,異物摘出術(経尿道的手術) - - - - -
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) - - - - -
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
入院期間中に実施された手術を集計しています。(複数の手術を実施している場合は主たる手術1件のみ。)

膀胱の悪性腫瘍切除に対する手術が最も多く行われています。尿道から膀胱に内視鏡を挿入して行われ、光線力学診断用剤を用いて手術をする症例も行われています。
他には、尿路結石に対してレーザーを用いた結石破砕、ステント留置及び末期の腎不全の患者さんに対して内シャントの造設や血栓を除去する手術が行われています。

※患者数が10件未満の場合は、「患者数」「平均術前日数」「平均術後日数」「転院率」「平均年齢」の項目に「-(ハイフン)」で示しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 7 0.32
異なる 6 0.28
180010 敗血症 同一 52 2.39
異なる 7 0.32
180035 その他の真菌感染症 同一 1 0.05
異なる 0 0.00
180040 手術・処置等の合併症 同一 18 0.83
異なる 1 0.05
医療資源を最も投入した傷病と入院のきっかけとなった傷病が「同一」であるか、「異なる」かでそれぞれ集計しています。
播種性血管内凝固症候群(DIC)とは、重篤な感染症や悪性腫瘍などの基礎疾患を原因として、全身の小血管に血液の凝固異常から血栓を形成する疾患です。
当院では、入院時にDICであった症例数と入院後DICを発症した症例数はほぼ同数となっています。
敗血症とは、様々な感染症などから血液に病原菌が侵入し、臓器の機能不全が起こる疾患です。
今年度は重症な感染症の患者さんが多く、昨年度と比較して16件増加しています。
手術・処置等の合併症により入院となった症例は、人工透析療法関連の合併症が約74%を占めています。
更新履歴
2021/9/28