平成28年1月から、個人番号(マイナンバー)の利用が始まりました。さぬき市において、個人番号(マイナンバー)が必要となる手続きは、次の表のとおりです。
それぞれの手続きに関するお問合わせは、各担当部署へご連絡ください。
個人番号(マイナンバー)が必要となる手続き一覧表
分野 | 手続き | 担当部署 |
国民健康保険 | ・国民健康保険の資格取得及び喪失の届出 ・修学や施設入所のための市外転出の届出 ・被保険者氏名、住所、世帯主の変更の届出 ・療養費、特別療養費、高額療養費、高額介護合算療養費、移送費、食事療養費等の差額支給申請 ・限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証の申請 ・特定疾病療養受療証の交付申請 ・被保険者証等の再交付申請 ・第三者行為による被害の届出 ・基準収入額適用申請 |
健康福祉部 国保・健康課 【国保係、高齢者医療係】 (0879-26-9907) |
後期高齢者医療 | ・加入申請(75歳到達の人を除く) ・療養費、高額療養費、高額介護合算療養費、食事療養費等の差額支給申請 ・限度額適用・標準負担額減額認定証、特定疾病療養受療証の交付申請 ・被保険者証等の再交付申請 ・基準収入額適用申請 |
|
介護保険 | ・介護認定・更新・区分変更の申請 ・被保険者証等の再交付の申請 ・居宅(介護予防)サービス計画作成・依頼(変更)届出 ・負担限度額認定の申請 ・高額介護サービス費の支給申請 |
健康福祉部 長寿介護課 (0879-26-9904) |
福祉・援護 | ・特別障害者手当、障害児福祉手当、福祉手当の申請 ・特別児童扶養手当の申請 ・身体障害者手帳に関する申請 ・障害者総合支援法に基づく補装具費に関する申請 ・障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの申請 ・自立支援医療(更生医療、育成医療、精神通院医療)に関する申請 ・障害児通所支援の給付申請 ・障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業に関する申請 ・精神障害者保健福祉手帳に関する申請 ・重度心身障害者医療費支給に関する申請 ・障害者住宅改造費助成事業に関する申請 ・難聴児に対する補聴器購入費用の助成に関する申請 |
健康福祉部 障害福祉課 (0879-26-9903) |
・養護老人ホーム入所の申請 | 健康福祉部 長寿介護課 (0879-26-9904) |
|
・戦没者等の妻に対する特別給付金の申請 ・戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の申請 ・戦傷病者等の妻に対する特別給付金の申請 ・戦没者の父母等に対する特別給付金の申請 ・戦傷病者特別援護法による補装具の支給等の申請 |
||
・生活保護の申請 | 健康福祉部 福祉総務課 (0879-26-9902) |
|
・中国残留邦人への支援に関する手続き | ||
子育て | ・児童手当の支給に関する手続き ・児童扶養手当の支給に関する手続き |
健康福祉部 子育て支援課 (0879-26-9905) |
・乳幼児医療費支給に関する手続き ・子ども医療費支給に関する手続き ・ひとり親家庭等医療費支給に関する手続き |
||
・子どものための教育・保育に関する手続き | ||
・母子健康手帳の交付申請(妊娠届出) | 健康福祉部 国保・健康課 【健康係】 (0879-26-9908) |
|
健康 | ・予防接種の健康被害に係る医療費・医療手当に関する請求 | 健康福祉部 国保・健康課 【健康係】 (0879-26-9908) |
教育 | ・特別支援教育就学奨励費支給に関する申請 ・就学援助費支給に関する申請 ・私立幼稚園就園奨励費補助金に関する申請 |
教育委員会 学校教育課 (0879-26-9972) |
市税 | ・市税関係の諸手続(こちらをご確認ください) | 市民部 税務課 (087-894-1118) |
その他 | 転入・転居・転出・戸籍の届出等により、通知カードまたは個人番号カードの券面記載事項に変更がある場合 ⇒通知カードの場合は市民課または総合支所、個人番号カードの場合は市民課へお持ちください。 |
市民部 市民課 (087-894-9218) |
※今後、表に記載した以外の手続きにおいても、マイナンバーが必要となる場合がありますので、ご注意ください。
なお、個人番号(マイナンバー)が必要な手続きには、本人確認が必要です。
手続に際しては、「個人番号が確認できる書類」と、「身元確認ができる書類」の提示が必要となりますので必ず持参してください。
本人確認に関する詳しいことは、こちらをご覧ください。
総務課
- 電話:(087)894-1111
- ファックス:(087)894-4440
- メールアドレス:somu@city.sanuki.lg.jp