さぬき市の医療費助成制度が変わります!
令和5年8月診療分から、乳幼児医療費助成制度と子ども医療費助成制度を一本化し、新たな子ども医療費助成制度として、対象となる児童の範囲を18歳に達する日以後の最初の3月31日までに拡大してスタートしました。
どのような手続が必要ですか?
乳幼児医療費受給資格者証(ピンク色)をお持ちの方 (平成29年4月2日以降に生まれた児童) |
手続は不要です。 令和5年7月下旬に新しい「子ども医療費受給資格者証(クリーム色)」を発送しました。 |
子ども医療費受給資格者証(オレンジ色)をお持ちの方 (平成20年4月2日から平成29年4月1日までに生まれた児童) |
手続は不要です。 令和5年7月下旬に、新しい有効期限が記載された「子ども医療費受給資格者証(クリーム色)」を発送しました。 |
新しく子ども医療費受給資格ができる方 (平成17年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた児童) |
子ども医療費受給資格登録申請書の提出が必要です。 申請書を受付後、「子ども医療費受給資格者証(クリーム色)」を発送しました。 |
※現在、ひとり親家庭等医療費受給者証(水色)、重度心身障害者等医療費受給資格者証(緑色)をお持ちの方は変更ありません。
お手数ですが、パソコンにAdobe Readerがインストールされていない場合は、左のアイコンをクリックしてダウンロードサイトからAdobe Readerをダウンロードして、セットアップしてからご覧ください。
子育て支援課