本文へ

令和7年3月3日 高松港プロジェクト:五十嵐靖晃さんの作品制作ワークショップ参加!

 令和7年3月3日(月曜日)9時00分から14時30分まで、豊島の甲生集会所において、瀬戸内国際芸術祭2025高松港プロジェクトとして五十嵐靖晃さんの作品制作に協力するワークショップに参加してきました。
 地域の漁師さんや地域の人々の手により、カラフルな漁網を編んで制作される作品は島に向かう人々を送り出し、帰り道の目印として、人と人、海と島を繋ぐものです。
 今回は、香川県東部の島々(豊島・女木島・男木島・小豆島)に加え、新会場となるさぬき市と東かがわ市において、地元漁師や地域の方々、こえび隊と一緒に大きな網を作り上げることとなっています。6つの地区で、1枚あたり8メートル×4メートルの巨大な漁網がそれぞれ1枚ずつ、合計6枚制作され、高松港において4月18日(金曜日)から開幕する瀬戸内国際芸術祭2025春会期から順次展示される予定となっています。
 ワークショップでは、白・青・黄・緑・灰の5色の網を「針」と呼ばれる木や竹で出来た道具を用いて漁網を編みこんでいきます。網を均等に編み込んでいくために網を引っ張りながら、上手く編んでいく必要があるため少々コツが必要となりますが、次第に慣れていき、作業スピードも上がってきます。

"五十嵐靖晃さんの作品制作ワークショップの様子
"五十嵐靖晃さんの作品制作ワークショップの様子

 この日は豊島での最終日のワークショップであったため、最後には大きな1枚の漁網に繋ぎ合わせ、無事に完成しました。

"五十嵐靖晃さんの作品制作ワークショップの様子
"五十嵐靖晃さんの作品制作ワークショップの様子

 さぬき市では6月頃に制作ワークショップが開催される予定となっており、誰でも気軽に参加することができますので、皆さんもぜひ一緒に制作しましょう!
 (日程等が決まればさぬき市ホームページ等でお知らせします。)

 

観光推進室
電話:087-894-1233
ファックス:087-894-3444
メールアドレス:kankosuishin@city.sanuki.lg.jp

瀬戸内国際芸術祭2025 志度・津田エリア/Setouchi Triennale2025 Shido/Tsuda areaトップページへ

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る