本文へ

さぬき市観光プロモーション動画&デザインお披露目会・瀬戸芸応援イベント

目的

 令和7年度においては、関西・大阪万博が開催され、また、瀬戸内国際芸術祭の会場の一つとして加わることに備え、市外・県外・国外に対して本市の魅力を発信し、「さぬき市に行ってみたい」という気持ちを呼び起こさせ、本市の観光誘客に繋げるために作成した「さぬき市観光プロモーション動画」及び本市の観光資源である平賀源内や津田の松原等をイメージした本市独自のデザインの発表を行う「さぬき市観光プロモーション動画&デザインお披露目会」を開催する。

 また、瀬戸内国際芸術祭2025の開幕を控え、本市で計画している食に関するおもてなしの一例の試食を行うことで、来たる8月に向けて本市における機運醸成を図ることを目的として、「さぬき市瀬戸芸応援イベント」を合わせて開催する。

名称

さぬき市観光プロモーション動画&デザインお披露目会・さぬき市瀬戸芸応援イベント

主催等

主催:瀬戸内国際芸術祭さぬき市実行委員会
(事務局:さぬき市建設経済部商工観光課観光推進室)
共催:さぬき市

日時

令和7年3月30日(日曜日)9時から12時まで

場所

津田の松原、津田公民館、津田保健センター

内容

第1部:さぬき市観光プロモーション動画&デザインお披露目会
市長挨拶【津田の松原】
さぬき市オリジナルデザインのお披露目
さぬき市オリジナルTシャツの発表【津田の松原】
さぬき市観光プロモーション動画のお披露目【津田の松原】
移動(津田の松原⇒津田公民館)
ワークショップ【津田公民館】
・オリジナルミニ大漁旗づくり
・オリジナル缶バッチづくり
移動(津田公民館⇒津田保健センター)

第2部:さぬき市瀬戸芸応援イベント
瀬戸内国際芸術祭2025について
講話:瀬戸内国際芸術祭について
講師:瀬戸内国際芸術祭実行委員会 事務局次長 増田 敬一氏
食のおもてなしの試食【津田保健センター】
・おむすび定食:さぬき市婦人団体連絡協議会
・源内だんご:さぬき市食生活改善推進協議会

備考

見学自由なのでお気軽にお越しください。(一部ワークショップや食のおもてなしの試食は数に限りがありますので体験できない場合があります。)
駐車場はさぬき市公民館(津田公民館)をご利用ください。

 

観光推進室
電話:087-894-1233
ファックス:087-894-3444
メールアドレス:kankosuishin@city.sanuki.lg.jp

瀬戸内国際芸術祭2025 志度・津田エリア/Setouchi Triennale2025 Shido/Tsuda areaトップページへ

トップページへ戻る
掲載中の記事・写真の無断転載を禁じます。
香川県さぬき市
〒769-2195 香川県さぬき市志度5385番地8
各課への連絡先

関連リンク

ページ上部へ戻る